首相のお食事:中国料理 桃花林(ホテルオークラ神戸)

石破首相の食事 政治・ビジネス

石破総理は4月12日、大阪・関西万博視察の滞在先で中国料理 桃花林で秘書官と食事(ディナー)をされています。

石破総理の政策秘書官は2名おり、共に防衛政策にお強い方々です。槌道明宏(つちみちひろあき)氏は元旧防衛庁出身で吉村麻央氏(石破事務所)も防衛政策がご専門のようです。

せっかく関西に行ったのに地元の人と過ごさず、いつも一緒にいる秘書官と食事をされたのかは謎ですが、どのようなレストラン&食事だったのかを探ってみたいと思います。

神戸港を見下ろす絶好のロケーション

桃花林のあるホテルオークラ神戸は、神戸港を望む絶好のロケーションにあり、六甲山系と神戸市街地、神戸ポートタワーやハーバーランドの景色を楽しむことができます。 ​

Photo: Hotel Okura Kobe website

桃花林はホテルの3階にあり、高級感あるシックな内装で落ち着いた雰囲気です。経験豊かな料理長が振舞う料理は、広東料理の定番であるフカヒレスープや魚介の広東蒸しなど人気のメニューが揃っています。

Photo: Hotel Okura Kobe website

地元で採れた野菜を使った前菜や兵庫県産鶏ももの香り揚げなど、神戸の食材を味わえる料理も好評です。50年以上受け継がれてきた桃花林の伝統の味が楽しめるとのことです。(ヒトサラより抜粋

桃花林のメニューと料金は?

桃花林のディナーのコースメニューは、以下の3つ用意されています。

  • 桃 コース     ¥12,000
  • 蘭 コース     ¥16,000
  • 牡丹 コース    ¥28,000

それから、期間限定(4・5月)で料理長おすすめディナーが用意されていました。

【4月・5月】料理長おすすめディナー

北京ダックなど桃花林の人気メニューと、旬の食材を使い職人が丁寧に仕上げる香り豊かな逸品をお届け。春の訪れを感じられるディナーコースを神戸の眺望とともにお楽しみください。

2025年4月1日(火)~5月31日(土)

お一人様 通常¥20,000

そして、石破総理ご一行のお食事をされた個室はこちらだと思います。

Photo: Hotel Okura Kobe website

窓の外は神戸港と海洋博物館の夜景が綺麗ですが、石破総理はどの秘書官と、どのような明るい未来の話をされたのでしょうか?

ホテルオークラ神戸では特に個室料金は設定していないようです。

桃花林の利用者の評判(口コミ)は?

桃花林の夜の口コミは新しい投稿が少なかったのですが、さすが老舗のホテルだけあって安定していると思いました。全体に薄味とのコメントもありますが、一方で濃いとのコメントも。食べログのスコアは3.46です。

前菜からデザートまで全部美味しかったです。優しい味付けで好みの中華料理でした。(Googleの口コミより引用)

長年、第一線で活躍されているお店で、全て素晴らしかったです。(一休.comより引用)

前菜が美味しかったからこれはきっと全部美味しいんだろうなーと思ってたら案の定美味しかった。(食べログより引用)


大阪・関西万博のオープニングには天皇皇后両陛下もご出席されており、お二方の滞在先はリーガロイヤルホテル大阪だったそうです。

リーガロイヤルホテルといえばかつて出張や結婚式で利用した記憶があり、庶民的なイメージがあったので少し驚きました😉。

しかし、過去には昭和天皇が1970年の大阪万博の時に宿泊され、ジミー・カーター米大統領も利用されたことのある、格式の高いホテルだそうです。

中国料理 桃花林
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町2−1
電話:078-333-3526
アクセス:JR・阪神線 元町駅 徒歩10分/三宮バスターミナルからシャトルバス
予約:TableCheck

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました