石破総理は5月10日、銀座の鉄板焼き店「銀座うかい亭」で山一興産社長の柳内光子氏、妻の佳子さんらと会食(ディナー)をされています。
ここは鉄板焼きの名店で、日本の伝統的な建築と最上級と言われる厳選された牛ステーキで有名です。安倍元首相の行きつけの店としても有名で、2017年にトランプ大統領を招待しています。
どのように素晴らしい場所と料理だったのか、探索してみたいと思います。
モダンとノスタルジーの融合 文明開化の空間美
うかい亭はもともと1964年に「うかい鳥山」として八王子で創業されました。その後、店舗を都下や都心に拡大し、銀座店は2003年に開店されています。
各店はそれぞれに個性・コンセプトを持ち、歴史とモダン、日本と西洋の美術品の融合により、顧客の非日常体験を提供しています。

こちらの創業者の鵜飼貞男さんは、既成概念にとらわれない壮大なビジョンを持った方だったようです。「お客さまに喜んでいただくことに最善を尽くし、一切の妥協をしない」に本気で取り組み、それが今も受け継がれているようです(Forbes Japan)。
最近では大阪万博にも出店したことで話題となりました。
私は約20年前に八王子の「うかい亭」に一度だけ行ったことがありますが、「船で料理が運ばれてくるレストラン」として有名でした。料理はもちろんのこと、空間への徹底した拘りに驚かされたのを覚えています。
銀座うかい亭のメニューと料金は?
ディナーのグランドコースは以下2つが用意されています
- 旬の味覚とうかい極上牛コース:27,500円
- スペシャルコース:38,500円


また、以下の季節の特別コースが提供されています。
- Seasonal Speciality Course:55,000円

ワインはグラス2,200円~、ボトル11,000円~なので、ドリンクだけでもひとり6千円はかかりそうです。
豪華な個室でテーブル専属シェフが料理
銀座うかい亭には個室が3室ほど用意されているようです。重厚な和の建築に西洋のエッセンスを加えた最上級の空間で、熟練のシェフが料理を目の前で作るというスタイルです。

石破氏は各所で食事の作法が問題視されていますが、個室なら一般人の目に触れることなく、安心して食事を楽しめたことでしょう。
銀座うかい亭の利用者の評判(口コミ)は?
銀座うかい亭は超高級店にしては、口コミの数が半端なく多いです。それだけ注目度が高く、行ったことが自慢になる店なのでしょう。
しかも評価は総じて高いです。夜の客単価はひとり4~6万なので、当たり前なのかもしれませんが。食べログのスコアは3.73です。

大使館みたいな入り口でテンション上がるし、内装は大正ロマンというか、木とガラスとお花がうまく調和したロマンチックな雰囲気だった!(食べログより引用)

記念日に久しぶりの訪問です。新鮮な食材を生かしたお料理と美味しいお酒、そしてシェフの丁寧な接客に思い出に残る時間を過ごすことができました。(食べログより引用)

食材は本当に違います。サービスがいいです。お客さんが多い!やっぱり有名なレストランです。(食べログより引用)

料理のクオリティはもちろんのこと、店内の重厚で洗練された雰囲気は他ではなかなか味わえず、「お金をかけて良かった」と心から思える特別なお店です。(食べログより引用)
口コミにもありますが、一般人にとってはハレの日に行くレストランです。私もこれを目標に一生懸命に働きたいと思います。
会食を共にした柳内光子氏は、生コンクリート・建材商社の山一興産の創業家で社長でもおられる方です。
本業の他に医療法人、財団、福祉など数々の事業を興した方で、千葉県の有力者として知られています。高度経済成長期やバブル期にぼろ儲けをしたのでしょう。
石破氏との詳しい関係は明らかではありませんが、柳内さんは「石破さんとは昔からのお付き合いです」と述べています。総理の奥さんも同席するほどの親密な仲なのでしょう。
銀座うかい亭
住所:東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル1F
電話:03-3544-5252
アクセス:東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩1分、丸ノ内線 銀座駅 徒歩5分
予約:TableCheck
最後までお読みいただきありがとうございました。