2025-04

食事と健康

LA2028夏季オリンピック:懸念される巨額投資とホームレス問題

​2028年、ロサンゼルスは3度目となる夏季オリンピックの開催地となります。​史上最多の50以上の競技、800以上のイベントが予定され、世界中から1万5,000人以上のアスリートが集結する見込みです(​LA 2028)。オリンピック開会式は...
文化・言語

石破総理にケチと言い続ければ減税もあり?

石破総理は先日、記者に対し商品券を配った理由について、「自分を見失っていた」と告白しました。そして、実はケチと言われていたことが引き金になったと釈明しています。一連の流れを追ってみたいと思います。石破総理の商品券配布が発覚何があったのか?・...
文化・言語

国のリーダーの給料と国民の幸福度は比例するの?

3月20日の国連国際幸福デーに合わせ、世界幸福度レポート2025(World Happiness Report)と幸福度ランキングが発表されました。この調査は世界147の国・地域を調査対象とし、フィンランドは8年連続1位と安定した結果でした...
文化・言語

環境問題をも問う獣医師・ロマン・ピッツィの挑戦

​イギリスの獣医師ロマン・ピッツィの「注文の多すぎる患者たち」を読みました。最近読んだ本の中でトップクラスのお勧めです。今回は、ピッツィ氏の活動について紹介させていただきます。人間だけが特別じゃない。野生動物にも、同じだけの命の重みがある英...